時期によっては受注生産となる場合がございます。そのため、ご注文後、3営業日以内に弊社から返信がない場合は、発送日を改めてご連絡差し上げます。あらかじめご了承ください。
《パリッコよりコメント》
僕は、庶民的なお酒の文化を心から愛しています。缶チューハイやカップ酒など、コンビニやスーパーでいつでも安価 に買え、1日の終わりにその日の疲れをそっと癒してくれる、まるで気の置けない友人のようなお酒たち。そのままでもいいけれど、ちょっとひと手間、お気に入りの酒器に移し替えて飲むだけで、もっと優雅な気持ちになれるんじゃないか?そんなコンセプトと遊び心、そして大好きなお酒カルチャーへのリスペクトを最大限に込めた、新感覚の磁器製 コップができました。片側から見ると缶チューハイ、もう片側から見るとカップ酒がイメージされるような、リバーシブルデザイン。気分はもちろん、明確にお酒の味が変わるこだわりの口当たりも、ぜひ体験してみてほしいです。
材質:磁器
サイズ: W66×D66×H123mm
開発サポート:鈴木優哉(村上美術)
:依田慎二(長崎県窯業技術センター)
撮影:野町修平(APT)
パリッコ・プロフィール
1978年東京生まれ。酒場ライター、漫画家 / イラストレーター、DJ / トラックメイカー、他。酒好きが高じ、2000年代後半より酒と酒場に関する記事の執筆を始める。著書に『つつまし酒 あのころ、父と食べた銀将のラーメン』『ノスタルジーはスーパーマーケットの2階にある』『晩酌わくわく!アイデアレシピ』『天国酒場』『つつまし酒 懐と心にやさしい46の飲み方』『ほろ酔い!物産館ツアーズ』『酒場っ子』『晩酌百景 11人の個性派たちが語った酒とつまみと人生』、スズキナオ氏との共著に『のみタイム』『“よむ”お酒』『椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門』『酒の穴』。清野とおる氏との共著に『赤羽以外の「色んな街」を歩いてみた』。
【使用上のご注意】
▫️電子レンジ:可能
▫︎オーブン:不可
▫︎直火:不可
▫︎IHクッキングヒーター:不可
▫︎食洗機:可能
・磁器の特性上、仕上がり時の色合いやサイズに軽微な個体差があります。また絵付けにおいて、ひとつひとつ手作業で行っているため、図柄の色に多少の濃淡差がございます。
・磁器の性質上、薄い黒点が見受けられる場合がありますが、使用上の問題や人体、食品に影響などはありません。安心してご使用ください。
・製品は衛生上、洗ってからご使用ください。
・ご使用後の汚れは、やわらかいスポンジに食器用洗剤をつけて洗い流してください。
・強い衝撃や温度変化により破損する恐れがあります。ご注意ください。
・オーブン、直火、IHクッキングヒーターによるご使用はできません。
・少しでも破損が生じた場合はケガの恐れがありますので、ご使用をお控えください。
・破損した場合、破片や断面はとても鋭利になります。破棄される場合などのお取り扱いには十分お気をつけください。
・食器以外のご使用はお控えください。